Blueskyも登録してみました。
フィードが便利なのですが、フィードの作れるskyfeedは7日保存だったりたまに重くなるので自鯖に立ててみました。Bluesky公式のfeed-generatorとDockerを使用します。
参考サイト:
Github – ATProto Feed Generator
feed-generatorを使ってBlueskyのCustomFeedを作る
feed-generatorはリアルタイムで全ての投稿が流れてくる中から自鯖のDBにデータを選んで保存し、そのDBからフィードを作成してフィードのjsonを返します。
AT protocolの思想にcraving indexerがBluesky鯖の外部に作成されて分散型でも鯖を跨いでデータを収集し検索や統計に使用されるという要素が有り、フィード作成はその思想の一端を担っている印象です。(現時点まだ鯖間の連合はできないですが…)